faq
よくある質問
はじめに
- ライフプランって何を考えるのですか?
ライフプランは、長い人生の転機となるようなイベントや、やりたいこと・不可欠なことを計画立てて把握しておくこと。
主には結婚、出産、マイホーム購入、子育ての終了、仕事の転職や退職といったことがあります。このような転機をあらかじめスケジューリングし、その際に必要となる支出を洗い出して備えておこうとする計画のことをライフプランニングといいます。
しかし、これはあくまで計画です。時代の流れによって、またご家族の状況によっても大きく左右されるでしょう。ただ、何が起こるかわからない状態のままでは、不安ばかりが増してしまいます。
まずはざっくりと、ライフイベントを想定しておくことが大事です。そうすれば、万が一不測の事態が起こっても、必要以上に不安を感じることなく、慌てずに対処する方法が見つかるはずです。
長い人生で起こることを洗い出し、人生全体の収支と対策を考えることといえるでしょう。
サービスについて
- ライフプランって、何歳先まで作ってくれますか?
ご相談者さまのご意向に沿って作成いたします。人生100年時代といわれる世の中ですので、100歳までのプランニングももちろん可能です。
- 自営業など、将来の収入がわからない職業だと、ライフプランは作れませんか?
いえ、そのようなことはございません。自営業やフリーランスなど、不確定なお金の心配が多い方こそライフプランの作成は大事だと考えます。人生においてどれだけの収入が必要かを算出することを最終的にクリアにすること、これが大事です。
今ある収入から必要な支出を相殺していくのではなく、長い人生でかかる総額から逆算していく方法でライフプランを作成します。どのイベント時にどれくらいの支出を見込んでおくかがはっきりわかるだけで、将来の不安要素をクリアにすることができ、前向きに取組む気持ちが芽生えると思いますよ。- ライフプランの作成サービスに含まれている内容を教えてください。
ライフイベントを軸にしたプランニングのほか、生命保険、住宅ローンの見直しや、預貯金・資産運用についてのアドバイスなど、人生に必要なお金にまつわる有益情報をすべて含みます。「前回相談して変更した保険の見直し」や「住宅ローンの借り換え」など、先に相談いただいた内容からの変更や改善といったアフターフォローも承ります。
予約について
- 忙しくて、なかなか面談の時間が取れないのですが。
約2ヶ月先までご予約をお受けできます。面談は1時間程度を想定していますので、オフの予定を入れやすい時間帯などがございましたら一度お問い合わせください。個人面談が難しい方には、ライフプランセミナーもオススメです。ライフプランを考えるうえでのポイントをわかりやすくまとめてお伝えしています。Webミーティングでのご相談も可能です。
- 予約は必要ですか?
はい。相談に際しては事前予約をお願いいたします。お電話またはメールでのご連絡をお願いいたします。相談予定の空き状況に沿ってご案内しますが、当日や直近(今から)といったご希望には添えない場合がございます。ご了承ください。
事前準備について
- すべての情報がわかっていないと、相談はできませんか?
いえ、そのようなことはございません。まずは、ご相談にいらしていただくことが大事だと考えています。すべての情報を揃えようとしているうちに時間が経って、相談する気力が落ちてしまう方がもったいないです。思ったときが始め時。一部の情報から始まる相談でも、きっとあなたの将来に対する考え方が変わると思います。お気軽にご相談ください。
- ライフプラン相談を受ける前に、事前に用意しておくことはありますか?
・毎月の家計表(額)
・現在の収入(月・年総収入)・預貯金額・投資額
・家族構成
・住宅ローン等の借入状況
を相談の際にお尋ねします。より具体的で自分に合った相談をご希望でしたら、詳細な内容をお伝えください。「これまで家計表をつけたことがない」「住宅ローンも組んだときのことを覚えていない」「貯金額がはっきり答えられない」といった方も結構多くいらっしゃいます。
場所・時間について
- 電話やメールで相談できませんか?
基本的に面談で行わせていただいています。オンラインでの面談は可能ですのでお申し出ください。
- 相談は1回で終わるのですか?
1回ですべての不安や質問が解消されるといいのですが、わかればもっとしりたくなるのがライフプランニングです。繰り返し相談にいらっしゃる方が多いですね。ご相談は2回目まで無料ですので、気になったタイミングでお気軽にご相談ください。
- 相談にかかる時間と回数はどのくらいですか?
ご相談の内容と程度によって異なりますが、ご相談に際しての所要時間は1~2時間を目安にしています。「1回の相談で聞きたいことがすべて聞けなかった」「相談から興味がわいて追加で聞きたい相談事がある」など、ライフプランニングをもっと深掘りしたくなった際は、申し訳ありませんが改めてご予約の案内をさせていただくことがございます。次回までに、さらに詳しいプランと商品提案をご準備しておきます。
- なぜ面談形式の相談なのですか?
私はライフプランニングセミナーも行なっていますが、知っていればお得に感じる情報を誰にでも当てはまる内容で、広く一般的なお話をするにとどまってしまいます。やはり、ご自身の人生プランについてアドバイスするには、ご相談者さまご自身に沿ったお話を進めていくうえで、個人面談がやはり必要となります。ファイナンシャルプランナーとして、目の前のあなたに沿ったプランをご提案したいという思いで面談に臨んでいます。
- 子供が小さいので外出できません。出張してもらえますか?
もちろんです。喜んでお伺いします。インターネット環境があればWebミーティングにも対応いたします。
- どのような場所で面談するのでしょうか?
当社にお越しいただくか、ご指定の場所(カフェ)などでもご相談可能です。外出するのが難しい方や家を空けられない時間帯でしたら自宅までお伺いします。Webミーティングでのご相談も可能です。お気軽にご相談ください。
相談について
- 転職、副業の相談もできますか?
はい、もちろんです。様々な角度から収入を増やすヒント、アドバイスを差し上げます。
- ライフプランの相談をするとどんなメリットがありますか?
将来について考え、どうやってライフイベントの準備をするかをご自身で考えて実際に行動することもできるかもしれません。ですが、遠い未来のことを今すぐにやってみるというのはなかなか難しいものですし、そこに専門家の知識とノウハウが加われば、さらに納得のいくプランが形成され、すぐに行動に移す動機にもなるでしょう。プロに相談して知った情報も参考にしながら、自分にとってよりよい選択ができるというのが一番のメリットです。
- 自分のことを話すのは、恥ずかしくて少し不安です…
そのお気持ち、わかります。初めて会った人に自分の、しかもお金にまつわる話や悩みを打ち明けるのは勇気がいりますよね。もちろん、お話いただける範囲内で構いません。私から無理に聞き出したりすることも致しません。ただ、自分にとってのベストは何か…もっと知りたい・考えたいと思ったタイミングで徐々に話をお聞かせいただければ、あなたにとって満足感の高い相談と有意義な時間になると確信していますので、可能な範囲で情報をお聞かせください。
もちろん、ファイナンシャルプランナーには守秘義務がありますので、伺った内容を第三者に口外することは決してございません。その点ご安心ください。- 転職したり、子供が生まれたり。ライフプラン相談をするベストなタイミングは?
ライフプランの見直しや相談は、いつだと決まったサイクルで行うのも良いですが、気になった時・思い立った時・不安を感じた時が相談するタイミングです。その時々に感じた不安や見通しを都度クリアにしていくことで、将来を明るく楽しく見通せるはずです。どんなライフサイクルで進めるのが良いかを明確にすることの方が大事だと考えています。
- ライフプランや相続について考えたいのですが、いつ相談するべきでしょうか?
思い立った時になるべく早く相談なさることをオススメします。相続に限らずライフプランとお金に関しての相談と対策は「早すぎる」ということはありません。ご家族、ご親族の方の意向も関わりますが、ご自身のお考えを持っておくという意味でも気になったその時にご相談ください。
- 今の自分にライフプラン相談が必要かわかりません。そこから相談できますか?
もちろんです。
これまでにライフプランというものを考えたことがない方と言われる方は多いです。また、計画的に物事や収支を考えておられる方にとっても、ライフプラン相談は必要なのかと思われるのでしょう。しかし、家族構成や働き方、時代の変化によってお金の事情も常に変わっています。その時々を基準にして将来を考えるきっかけになると思いますので、ぜひご相談ください。- ライフプラン全体の相談ができますか?
はい、もちろんです。
いろんなライフイベントを想定しておくことは大事です。各ご家庭によってライフイベントは異なりますので、現在の環境や収支状況を含め、先のイベントを想定しながら、また将来の夢や思いをうかがいながら、あなたの人生にあった資金アドバイスをいたします。- 具体的に何を相談したら良いかわかりません。
何となく不安だけれど相談の目的がはっきりしていない方こそ、ぜひお話しにいらしてください。ご相談の中で私から提案をしていきますので、漠然とした不安が少しでもクリアにできると思いますし、ライフプランについてもっと知りたいと思っていただけると思います。手ぶらでいらしてくださって結構ですよ。
- どんな相談をすることができますか?
人生にかかるお金のこととライフプランに関わることであれば、どんな相談でも結構です。例えば、最近話題になっている投資信託(iDeCo、NISA)のことや、住宅購入可能資金のこと、お子さんの教育資金の作り方についてなど、はっきりとよくわからないけれど知っておきたいお金のことについてご相談にいらっしゃる方が多いですね。
contact
お問い合わせ
大切なお金のこと、
いつでもお気軽にご相談ください。
ハッピーライフコンサルティングでは、経験豊富なファイナンシャルプランナーに無料で相談できるサービスを提供しています。”経済的な安定”を守るため、現在の生活で無理なく無駄なく必要なお金を確保できる状態を目指します。