皆さまこんにちは
幸の為になる話ブログ第2段目は、
前回の次回予告で気になってた方が多いと思います
「「「 幸、youtuberになる! 」」」
ということで、youtubeチャンネル開設しました
今まで以上に皆さまに沢山の情報が届けていけると
とてもわくわくしております
このチャンネルにてシリーズ化した為になるお話を
アップしてまいります|д゚)
そこでより詳しく文字化したものをブログでも
お伝えできればと同時進行にてブログ更新を行いますので、
youtubeを見た方でも復習としてみていただければ幸いです
さて今回は、『投資初級編』
誰もが一度は耳にしたことがあるのではないかと思われる
投資についてです
興味はあるけど始め方がわからない・・・
どの商品がよいのかわからない・・・
というか今さらだけど投資って具体的になんだろう・・・
人には聞けないなというお悩みを細かく説明しております
今回お話したのが「素人でもわかる投資講座」についてお話いたしました
今までお問い合わせが多かった内容になりますので
ぜひ、見ていただけると今後の参考になるのではないかなと思います
投資で思い浮かぶのが、CMやネットでも話題の
イデコって何?NISAってなに?という疑問。
ただそのの前に、一番基本な「投資ってなに?」
の部分からお伝えしていきます
『投資』と聞くと、
怖いな、、、だしたお金がなくなっていくんじゃないかな?
と思われる方が多いと思いますが、ただ、これも投資のひとつなのです
『投資』には二種類あります
投機というものと、投資というものです
●投機というのは・・・かけたお金がなくなっていく
例えば、3人で100万円ずつ出し合い、3人で取り合っていく(ギャンブル)
出した元手以上にはお金は増えないというもの。=ゼロサムゲーム
●投資・・・出した元手をふやしていく=プラスサムゲーム
見極める要因としては、自分の元手を取り合うのか、
もしくは著しく無くなった場合に相手に利益がいくのか
というところを見極めていくことが重要
…結局、どちらをしたら良いのかな???
そう思われた方は多いのではないでしょうか??
答えは、『投資』ですね
そこで、良くご質問にあがるのが、
投資をする上での必勝法はあるのか???
『 アリマセン!!!!!! 』
|д゚)?!?!?!?!?
|д゚)?!?!?!?!?!?
・・・アリマセン・・・アリマセ・・・
投資で勝てる方法ないのであればどうすれば?
『 絶対に負けない方法を知ることです 』
投資において最も重要なことは負けない、
もしくは負けにくい方法を知る事。
そしてそれをとっていくってことですね
僕の中の基準としての ” 負けない ” ということ
それは、預けたお金を下回らせないこと。
その場合に最も大事なのが、
5つの大原則を守る
①詐欺に合わない
⇒二つのポイント
必ず金融機関が販売しているところ以外からは買わない(①銀行②証券会社③保険会社)
利回りの高い・低い基準を知っていく
②時間をかける(10年以上)
⇒コツコツかけていくことが大事
③積立を続ける(ドルコスト平均法)
⇒大きいお金を一気に預けるのではなく、小さい額を少しづつ積み立てていく
④手数料・税金を抑える(低くする)
⇒手数料の低い高いを知っておかないとぼったくられます!
⑤伸びていく物や国に投資する
この5つの大事なことを知ったうえでおすすめで購入されてる方は
ギクっとしたんじゃないでしょうか
今回は投資をするうえで、まず知っておかないといけない事を
お話させていただきました
動画の中ではもっと詳しくご説明をしていますので見てみてください
これを機に、投資のお話聞いてみようかな?
投資してみようかな?と思われた方はぜひ、
幸の元へおいで下さいませ
次回は、『投資中級編』です
お楽しみに~!(^^)!